紅絹の色止めについて

先日、紅絹で胴裏を染めることを紹介しました。
紅絹の色止めについて_a0257080_10339.jpg

それほど紅絹は色が出るのですが、いつまでも色が出続けます。
しろいみちさんもかなり洗ったのにまだまだ色が出たとか・・・(゜o゜)
それで、色止め方法を教室の先生に聞いてきました。

「シルクフィックス」という色止め剤があるそうです。
綿の時は、「ウルトラフィックス」という色止め剤を使うのでなじみ深いのですが、
シルク用にも「シルクフィックス」というのがあるんですね~
水に溶いて浸けこんで使います。

裏技も聞いてきましたよ。
「シルクフィックス」を使わなくても、もう一度染料で赤に染めることで色止めになるそうです。
何度か洗った紅絹に、イルガノール染料と酢酸で、さらに重ねて赤を染めると、
色落ちしにくくなるそうです。
少し色合いを変えてみてもいいそうです(*^^)v

しろいみちさん、参考になったでしょうか?(^-^)

今日のルルたん
ねずみのおもちゃに大興奮
紅絹の色止めについて_a0257080_1205889.jpg



いつもポチっとありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村
Commented by しろいみち at 2013-03-26 08:06 x
うわぁーっ、ありがとうございます。 早速試してみます。
シルクフィックスを取り寄せなくちゃ。
重ね染めは今ある染料で試してみようかな。
結果はまた後日ご報告します。
ありがとうございました。
Commented by atelier-hinagiku at 2013-03-26 08:30
おお、行動が素早いですね(゜o゜)
今度は上手くいきますように祈ってます。
こちらもドキドキしちゃいますよ(>_<)
ご報告お待ちしています。
Commented by エミー at 2013-03-26 18:53 x
はじめまして、エミーといいます。
ブログは良く拝見させていただいております。
色々と参考にさせていただいております。
紅絹の件、私も試してみたいと思います。(いつになるかは?)
また、いお邪魔させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
Commented by atelier-hinagiku at 2013-03-26 20:12
エミーさん、はじめまして。
つたないブログを見ていただいてありがとうございます。
エミーさんの裂き織りすてきですね。
ぜひ、紅絹の色止めも試してみてください。
エミーさんの卓上織り機のハリガネの工夫に感心しました。
丸羽にできますね!!
いつか使わせて頂きます(^-^)
名前
URL
削除用パスワード
by atelier-hinagiku | 2013-03-26 01:25 | *織り日記* | Comments(4)

福岡市中央区六本松で小さな手織り教室をしています。手織りの記録とうちのネコ(ルルたん)の日記です。


by ひなぎこ