チェッククッション、初めての高機

雨が降り続いています。
昨年の北部九州豪雨から1年、
今年は被害が出ませんように。


最近のアトリエの様子です。

柳川のNoさんが作ったクッションカバーです。
60㎝幅のリジット機で織ったチェックがさわやか~
お部屋が明るくなりますね。

チェッククッション、初めての高機_a0257080_19352655.jpg




近ごろ通い始めたわたしの同級生Chee、
お母さんへのBAGを織ります。

チェッククッション、初めての高機_a0257080_19354429.jpg


卓上織り機(リジット)コースのYaさん、
初めての高機体験です。
経糸を整経するところから始めました。

チェッククッション、初めての高機_a0257080_20142371.jpg

緯糸を変えながら、
踏み木の順番も変えて、
いろいろ試しながら織りました。

デザインは決めていませんでしたけど、
出来上がったらとても素敵なマフラーになりました。

チェッククッション、初めての高機_a0257080_19353808.jpg


整経から織りまでプロセスが多くて大変でしたね。
お疲れ様でした。
でもまた挑戦してくださいね~



わたしは、整経した糸を
機に巻き取りました。

チェッククッション、初めての高機_a0257080_19355192.jpg


こんな感じ~
チェッククッション、初めての高機_a0257080_19355608.jpg

織ったらどんな感じになるでしょう?




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村





Commented by oldsinglelife at 2018-07-08 16:27
ふーーーん、、、。
経糸がこういう状態で、織るとああいう織り面になるんですねー、、、。
不思議だわ。

シャトルは色糸二本?
Commented by atelier-hinagiku at 2018-07-08 23:52
落葉松さん。

ダブルシャトルで色糸2本です。(同じ色2本)
経糸も2本取りです。
使っても使っても、糸が減った気がしません(-_-)
名前
URL
削除用パスワード
by atelier-hinagiku | 2018-07-05 20:36 | *手織り教室・アトリエひなぎく | Comments(2)

福岡市中央区六本松で小さな手織り教室をしています。手織りの記録とうちのネコ(ルルたん)の日記です。


by ひなぎこ