つくつくぼうしの時期も終わったみたいで、
今はヒグラシの鳴き声が聞こえます。
つくつくぼうしはにぎやかだけど、ヒグラシって静かな感じ。
夏も終わりですね~
織物教室に行ってきました。
次回作はカードケース用のオーバーショットを織ろうと決めていましたが、
急きょ変更です。
12月に教室のグループ展がありますが、
まだ出品用に小物しか準備できていないことに気が付きました。
マフラーを1本くらいは出しましょう、
ということで、昼夜織りマフラーです。
今日は染め。
肌触りの良いラムカシミヤの糸を黒と赤に染めました。
黒は、ブラックの染料単色で、赤は、レッドとスカーレットにブラウンを足して色合いを調節しました。
ブラックは200%だから3%の染料だけど6%の色ね。赤は全部足して3%。
10年くらい前までは、染料を測るのに天秤に分胴をピンセットで乗せてたんだけど^^;今は、0.01まで測れる測りが登場して楽になりました。
でも、やっぱり濃いめの色を染めるのは、色を吸着させるのに時間がかかりますね。
今日は、天気が良くてすぐに乾いたので、製経までできました。
お昼ごはんはキャサリンさんがお弁当を作ってきてくれました。すっごく可愛いんです
デザート付
食生活の乏しいわたしに、いつもありがとうございますm(__)m
スタジオ淑のほかのみなさんのようすはこちらです。
<今日のルルたん>
お気に入りのビニール袋に入ったとこ。
黒いから分かりづらいけど、めったに見られない従順そうなルルたん。
ブラブラさせ始めると体勢を入れ替えて袋から顔を出します。十分に楽しんだ後、(わたしの腕がヨロヨロになってもう無理…(>_<)ってなったら)ゆっくり床に下ろすと、
当分このまま動きません。目が回ったのではなくて、またブラブラしてもらうのを期待しているようです。もう無理だから!(`´)腕が…
いつもポチっとありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村